075-932-5161

[平日・土曜日] 9:30~22:30 [日曜日・祝日] 9:30~19:00

電話受付時間 | [平日・土曜日] 9:30~21:00 [日曜日・祝日] 9:30~17:30

お問い合わせ・ご予約

トップ > スタッフブログ

スタッフブログ

いきいき健康

こんにちは。
桜が見頃になりましたね。
「花より団子」の私ですが、
今日は春の嵐
桜が散らないか心配な
フロント西村です。

今回のおすすめは
京都エミナースで開催される
「洛西地域 いきいき健康フェスタ」です



4/16(土)と4/17(日)の
2日間、開催されますが、
洛西ニュータウン病院、明治国際医療大学と
提携し、色々なイベントがあります。

懸賞大好きな私は
「空くじなしのガラガラ抽選会」
ここにも惹かれてしまいます。

その抽選の景品には
ホテルの宿泊券や竹の郷温泉
そして、何と!!
ピノス利用無料券招待券も
当たります。

エミナースのボウリング場では年に2回
ボウリング大会もしております。

是非、小畑川の桜をお花見されつつ
体力測定や、健康相談もされませんか?
たけにょんもやってきます!

御来場お待ちしております

 たけにょん大好き 西村でした。

咲きました!





ジャグジーのはなみずきが咲きました!
赤い可愛いお花ですよ。
春になってきたんだなぁ~

ポカポカ暖かくなったジャグジーも気持ちいいですよ!
ぜひ、お越しくださいませ。

TGSキーはとても便利です

皆様 こんにちは

ふくもりでございます。

桜の花も満開となり本当に気持ちのよい季節となりましたね。

先日は1000人リレーを開催し、皆様の温かいお気持ちで歴史に残る一日となりました。

ありがとうございました。

ふくもりも微力ながら、おこがましくも山田選手の2番後に泳がして頂き、
記憶に残る一日となりました。

本当に皆様、ありがとうございました。

 さてさて、皆様、TGSキーをご存知でしょうか?

ご存知でない方は、是非是非ジムにおこしくださいませ。

ジムスタッフがカウンセリングをし、その方の目的にあったトレーニングメニューをくみ、そのキーにすべてデータを入力します。

いちいちマシンにデータを入力しなくても、何のマシーンを何回、どのくらいの負荷で行うか、全て自動でやってくれる賢いシステムなんです。

体重や血圧などの健康管理もできます。

百聞は一見にしかず・・・で、是非是非体験してみてください。

皆様のお越しをまっております。


 私ごとで恐縮ですが、この春、二人の子供が高校と大学に進学しました。

新しい人々との出会いにわくわく・どきどきしている様です。

ピノスでも新しいお客様との出会いに、私はわくわく・どきどきしています。
ピラティス教室も新しくはじまります。皆様のご来館をお待ちしております。

No Music No Life

No Pinos No Life

ふくもりでした

目がさめました! 元気で~す。





こんにちは、お久しぶりのいきものがかりです。
待ちに待ったジャグジーのメダカさんが冬眠から目がさめました!
温かくなって、水面に上がって泳いでいたので、綺麗な水にかえました。
一番おおきい器だけで、20匹以上もいてビックリしました。
元気に泳いでいる姿をみて、『ちゃんと冬を越せたんだなぁ~』 感動です。






玄関のお花も植えかえました。
私の大好きなラベンダーもうえました。
先にチョウチョがのってるみたいなラベンダーですよ!
暖かくなってきましたので、どんどん春のお花を植えたいと思います。

歩こうDAY実施しました!

こんにちは、ジム松井です。
春になり暖かくなり、桜も満開ですね。
先日一足先に、膝痛スクールのイベント『歩こうDAY』で京都府立植物園に
行ってきました。
このイベントは、日頃の運動成果の確認と同じ膝痛という悩みを持った同士で
季節を感じながらゆっくり歩きにいきます。
今回は、桜を見に行き、その後は皆さんと一緒にグランドプリンスホテル京都の
日本料理ランチを食べてきました。
皆さん膝の状態を気にしながらも歩かれており、筋力、体力が向上している
のを感じました。
膝の痛みがあると外出しなくなり、筋力も衰え、気力も衰えていき、さらに
痛みにつながっていくなど悪循環になりがちです。
そういったことにならない様に少しでも歩く習慣をつけていくのが、大切ですね!
継続は力なり!目標を立てて、コツコツ頑張りましょう!
↓この写真は、植物園でのベストショットです!
 よかったらご覧ください。



ジム:松井 厚輔

カレンダー

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

最新記事

アーカイブ