075-932-5161

[平日・土曜日] 9:30~22:30 [日曜日・祝日] 9:30~19:00

電話受付時間 | [平日・土曜日] 9:30~21:00 [日曜日・祝日] 9:30~17:30

お問い合わせ・ご予約

トップ > スタッフブログ

スタッフブログ

漫画も楽しめるスポーツジム

新刊入りました!!
◇弱虫ペダル 81巻
◇東京リベンジャーズ 30巻
◇ちはやふる 50巻



3階ラウンジに約1000冊あります!
なぜ、漫画が・・・

運動は続かない・・・という思い

すごく分かります。

運動は続くと成果がでる。

すごく分かってます。

でも、続かない。

ピノス洛西口では、
継続していただけるような仕組みがあります。

3日坊主卒業「60日チャレンジ」
▼ ▼ ▼
https://www.pinos.co.jp/landing2/

その取り組みの一環として、漫画を。
自転車こぎながら読んでもOKです!

気になる方はぜひ、施設のご見学にお越しください!
(16時~19時以外ならご予約なしでOKです)

いつか・・・からじゃなく、今からでしょ

みなさま こんにちは ふくもりです
1月はいく
2月は逃げる
3月はさる

気づけば・・・・
2月になっていました・・・・

光陰矢のごとし
まさに今
そんな感じで毎日が過ぎ去っているように思います

今年の目標は・・・
と念頭に掲げたにもかかわらず
1か月たってしまいました

昔、時間がないないと思っていて
でも、どうしてもやりたいことがあり
考えた挙句、1日10分それをやることを日課としました
1日のいつでもいい時間となると、忘れてしまうので
何かのついでにやることを習慣化しました
そうすることで毎日取り組むことができ、
目標を達成することが出来ました

毎日続けるって、わりと私には大変な事なんですけれど
歯磨きや食事のごとく習慣化すればこっちのもんなんですよね

これを運動やそのほかの何かを取り組むときに
活用できればいいのですが
なかなかできておりません・・・・

歯磨きや食事のごとく毎日実践しているのは
『韓国ドラマ』視聴です(笑)

韓国語の勉強もしましたが、毎日見ていることで
簡単な言葉はわかるようになりました(笑)

先日、『韓国ドラマを語ろう』イベントを開催しました
13名の方がご参加いただき、楽しく
しかしほとんど私が語りました(笑)

第2回目も開催予定ですが、ご参加の皆様とともに
語りあい楽しく過ごしたいと思っております

コロナ感染により生活が変遷してしまいましたが
5月からは段々と以前の日常に近づいていくのかなと思います

やりたいと思うことは、いつか・・・
じゃなく、今から!ですね

やりたいことがいっぱいのふくもりでした

厚労省認定、指定運動療法施設

2002年20年前。
厚生労働大臣認定 健康増進施設に認定

2022年4月
医療費控除の対象となる
指定運動療法にも認定

これからも地域の皆さまの健康増進、健康寿命の延伸に貢献できるようにスタッフ一丸となり取り組んで参ります。



コロナフレイル

筑波大学教授が発起人として健康二次被害防止コンソーシアムを立ち上げられ、コロナ禍のステイホームなどの影響で健康二次被害を防止するための啓蒙活動にピノス洛西口も参加しています。
2週間動かないと約7年分の筋肉が落ちるという研究結果もあるそうです。
詳しくは ▼ ▼ ▼


カレンダー

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新記事

アーカイブ