075-932-5161

[平日・土曜日] 9:30~22:30 [日曜日・祝日] 9:30~19:00

電話受付時間 | [平日・土曜日] 9:30~21:00 [日曜日・祝日] 9:30~17:30

お問い合わせ・ご予約

トップ > スタッフブログ

スタッフブログ

ヨガのレッスンが多いです!

ピノス洛西口のスタジオプログラム。
ヨガ系レッスンが週に14本
「ヨガ」→7本
「ヨガピラティス」→2本
「ピラティス」→2本
「パワーヨガ」→2本
「ルーシーダットン」→1本

週にこれだけのレッスンがあります。
レッスン前後にジムで筋トレ・有酸素。
レッスン後にクールダウンで水中ウォーキング
色々なご利用ができます。
他にも「バレエ」などもございます。
レッスンスケージュールはこちら

ぜひ、施設のご見学にお越しください!
ご予約なしで、いつでもお気軽にお越しください!

熱中症には気を付けましょう

みなさま こんにちは ふくもりでございます
毎日、暑い日が続きますがいかがお過ごしでしょうか

さて、7月と言えば祇園祭
この前、スタッフがもうすぐ祇園祭やなあというてました
山鉾巡行のことを言っていたみたいですが
違うねん、7月1日~31日までが祇園祭やねん
と心の中でつぶやいていました

そう!!いろいろな神事が行われるんですが
今年は4年ぶりに完全に催行されることが決まりまして
ふくもりもわくわくしていました

11日から毎日、山鉾町に足を運び
鉾建てや会所の様子を見て回りました

17日の山鉾巡行
37.7℃最高気温
体感温度は40℃くらいじゃないでしょうか
熱中症により救急車で運ばれる方が何名かおられました

ふくもりはアクエリアスのパウチを凍らせ、冷たいお茶も
もっていきましたが、めちゃくちゃ暑い
しかし、暑さより山鉾の方に目が行き、暑さは忘れていました

筋肉量が低下すると、水分を保つことができませんので
熱中症になりやすくなります
山鉾巡行される方は、みなさま水分補給も常々されていましたが
きっと体も鍛えておられるんだろうなと思っていました

熱中症予防としては、水分補給、塩分補給
睡眠をしっかりとる、栄養もしっかり摂る
運動も日頃からして筋肉量を低下させない
冷房を適切に使うなど
そしてなにより無理をしない

山鉾をみている間は、夢中でしたが
帰宅し夕食を摂った後は、とても疲れました

翌日は、無理をせず休息を取りました

梅雨もあけ、夏本番となりますが
運動を定期的に行い、筋肉量を低下させず
水分補給もしっかりとして京都の酷暑を乗り越えたいですね

祇園祭のことを話し出すと
とまらないふくもりでした


image


休館日のメンテナンス

休館日です。
本日は定期清掃を実施しました。
3か月に1度。年4回。
専門業者の皆さまに館内の床を中心に清掃をしていただいています。
お風呂の天井のカビ取りやスタジオ内の除菌なども行っています。
スタッフもフル稼働で、ミストサウナ、ジャグジーなど細かな箇所の清掃もしております。
安全・快適にお過ごしいただけるように計画的に清掃を行っていきます!

カレンダー

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

最新記事

アーカイブ