075-932-5161

[平日・土曜日] 9:30~22:30 [日曜日・祝日] 9:30~19:00

電話受付時間 | [平日・土曜日] 9:30~21:00 [日曜日・祝日] 9:30~17:30

お問い合わせ・ご予約

トップ > スタッフブログ

スタッフブログ

HOT アイテム

こんにちは!
すっかり秋めいてきましたが、
気温の差があり体調管理が重要ですね。
栄養を取って、風邪に負けない体を
作ろうと沢山食べてます!

秋になると紅葉狩りでハイキングや
ウォーキングに行かれたり、
気候もよく運動を始めようとピノスに
来られる方が多いです。

秋~冬にかけて水中の運動は冷える!と
思われる方も多いのですが、
ピノスのプールサイドは床暖房でポカポカ!

今回私のお勧めは
「ウエストウォーマー」



ウエスト引き締め効果もあり、お腹周りを
温めてくれるので、スイミングスタッフも
かかせないと、太鼓判の商品です。
遠赤外線の商品もあり更にポカポカ!
寒くなる前に快適に代謝をあげる為にも
準備されませんか?
プールでのご利用にお勧めです。

大阪出身力士の豪栄道が全勝で
初優勝して嬉しい感動の
フロント西村でした!

ペクトラル

こんにちは!
ジムの今西です

朝と夜がとても涼しい季節になってきましたね。
急に気温差が出て来たので体調を崩しやすい季節ですが大丈夫でしょうか?

今回もマシン紹介をしていきたいと思います!

ペクトラルです!
鍛えられる部位は胸です。
胸の強化、バストアップに効果的です!

ペクトラルはチェストプレスと違って腕の筋肉の参加が少ないので胸だけを鍛えたい方にオススメです!!
是非ジムに来てその違いを試してください!

スポーツの秋

皆様 こんにちは  ふくもりでございます。

朝晩、随分と涼しくなりましたが、いかがお過ごしでしょうか?

夏のお疲れは出ていませんでしょうか?

夏は暑い!とお休みされていた方も、運動復活されてはいかがですか?

実は夏太りというのがあるらしいです。

涼しい部屋の中でじっと動かず、そうめんを食べ、しかも脂肪を消費する褐色細胞が、気温が高いと燃焼しないとのこと!!

汗をかくので痩せるのかと思いきや・・・ですよね。

「継続は力なり」と、コツコツ続ける事が大切なんですね。

10月からレッスンスケジュールもあたらしくなります。

皆様のお越しをおまちしております。

チェストプレス

こんにちは
ジムの長野です
パラリンピックが盛り上がっておりますが、皆様ご覧になられていますか?
身体に障害を抱えながらも懸命に諦めずに戦っている姿を観て僕は感動しっぱなしです!
本日は、ジムのマシン、チェストプレスをご紹介します。
鍛えられる部位・・・胸、二の腕
胸の強化、肩こり解消、二の腕の引き締めをしたい方必見!!
まだ使われていない方は一度使ってみてください!!

水泳の上達に必要なこと

毎月10日はマエダの日の店長の前田です。

オリンピックが終わり、
パラリンピックがはじまりました。

本日、車のラジオで、
「パラ」とは、麻痺という意味がある
でも、私は
「パラレル」の「パラ」並行して、寄り添ってという
意味の方が適切ではと、開会式を見て思ったと。

私も共感しました。


先日、成人スクール上級クラスが
1500mにチャレンジされました。

ただ単に、プールを往復するのではなく、
プール前面を使用し、
コースロープをくぐったり、
柱の周辺をジグザグに泳いだり、
様々な関門を設けての1500mです。

参加者28名全員1500m完泳されました!

目標に向けて、日々練習に励まれる皆様を見ていると
目標を持つこと、それに向けて挑戦すること
この2つの大切さを感じます。

達成されてなお、
「くぐるところが上手くいかなかった」
「ジグザグが上手くいかなかった」など

早速、ご自分の課題を口にされ、
早速、課題克服へ行動されていました。

口にするだけで、誰かに救いを求めるだけ・・・
の人が世の中には多い中、
ピノスの皆様はコーチにアドバイスを求めるやいなや
すぐに行動に移されていました。

これこそが、上達への近道だと実感しました。

そのプロセスで互いに泳ぎのアドバイスをされ、
互いに練習をされている姿を見て、
1人ではできないし、近くに目標を共有し、
励ましあえる人がいる
寄り添ってくれる人がいることは素晴らしいことです。

ただ、依存するのではなく、自立することが重要です。

自分の限界を自分で低く設定することなく
自分自身の努力の中で、コーチという伴走者や
共に前へ向き合える仲間の存在が

泳力向上に繋がると
成人スクールの皆様を見て確信しました。

10月から新たな1年間カリキュラムがはじまります!
自分に挑戦しませんか?


カレンダー

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

最新記事

アーカイブ