075-932-5161

[平日・土曜日] 9:30~22:30 [日曜日・祝日] 9:30~19:00

電話受付時間 | [平日・土曜日] 9:30~21:00 [日曜日・祝日] 9:30~17:30

お問い合わせ・ご予約

トップ > スタッフブログ

スタッフブログ

市民公開講座に参加!

第19回 京都桂病院 心臓血管センターの
市民公開講座に講師として参加させていただきました。

メルパルク京都で約200名の方がお越しに
なられ、緊張しましたが、何とか、皆様に
インターバル速歩の必要性と重要性を伝える
ことができました。
ウォーキングより、インターバル速歩です。

筋力とスタミナが向上します。

3分ゆっくり
  ↓
3分速く

5回繰り返します。

ピノスでは、
マシンジムでプログラムを組み、
皆さん走っておられます。

ぜひ、みなさんも実践してみてください。


卓球しませんか♪

 こんにちは! フロントの平井です。

会員様に嬉しいお話を聞かせて頂きました。
Bスタジオで卓球をしたいけど
相手がいなかったので
「スタッフと卓球しませんか」に参加していた
そうです。
 そこに来られていた方にお誘いいただき、
別の時間に待ち合わせて卓球をする
仲間ができたとの事!
ピノスに行く楽しみが増えたと話されていて、
私も嬉しくなりました‼





「スタッフと卓球しませんか」は、不定期ですが
月2回の日曜 15:40~16:40に開催しています。
館内にお知らせを掲示しております。
 ご興味のある方は是非ご参加下さいませ☆

スポーツの秋

はじめまして
この度ブログデビューしました、フロント中原です。
先日、初めてママさんバレーに参加しました。
バレーと言ってもソフトバレーなので、
バレー初心者の私でも、ボールに触ることが出来、
なんとなくではありますが、
試合形式の練習にも参加できました。

が、、、次の日、強烈な筋肉痛に襲われ、
一度しゃがんだら立つことができない。
階段の昇り降りは手すりに寄りかかりながらといった具合に。
運動不足を痛感した出来事でした。

それと同時に、知り合いが増えたり、
ストレス解消ができたり、
スポーツは良い事もたくさんあります!
ピノスでは、楽しいレッスンが盛りだくさんです!
体験も受付しています。
体験申し込みはこちらから→ピノス体験

とっても感動しました!!

こんにちは。

フロントの河合です。

とても良いお天気で気持ちがいいですね!!

スポーツの秋、芸術の秋!

本日、11/18(日)ピノス3階のAスタジオで、

芸術の秋が堪能できる
フルート演奏会が実施されました。



本日は、フルートアンサンブル“メヌエット”の28名の方が演奏をしてくださいました。




皆さんがよく知っている曲で、『川の流れの様に』の演奏の時には、口ずさみながら聴き入っておられました。



とてもやさしい音色でした。



やさしい笑顔で皆様、聴き入っておられました。
アンコールの『ふるさと』では、皆さんで合唱でした!!



メヌエットの皆さん、優しい、美しい音色をありがとうございました!

聞きに来てくださっていたお客様は、
『感動した!!』
『良かったわ~』
『今日一日幸せやわ~』
『心が豊かになるね』
と喜んで笑顔でお帰りになりました。

またこのような機会ができればと思います!!

ピノスは、スポーツも芸術も味わえますね☆

京都桂病院市民公開講座

ピノス洛西口の店長、前田が
京都桂病院 心臓血管センターの
市民公開講座に招かれ、講演をします。

内容は
「身近に出来る継続的な運動」です。
ウォーキングの必要性や
ウォーキングの方法などを話しするようです。

とても緊張気味の店長です。

定員になっているようです。
ガンバレ店長!

カレンダー

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

最新記事

アーカイブ