075-932-5161

[平日・土曜日] 9:30~22:30 [日曜日・祝日] 9:30~19:00

電話受付時間 | [平日・土曜日] 9:30~21:00 [日曜日・祝日] 9:30~17:30

お問い合わせ・ご予約

トップ > スタッフブログ

スタッフブログ

クロールの息継ぎ練習、始まりました!

 こんにちは、たけちゃんラッコクラスでますます元気に
頑張っています。最近は、『水が楽しい』から『泳ぐの楽しい』に
変わってきた様子です。
この日もクロールの息継ぎ練習が始まりとても嬉しそうです!

ビート板に片手をのせて、よーいドン‼



おへそを横にむけてキック‼



キックキック~ むつかしい(;^ω^)💦



頑張ってね~💖

洛西口高架下トートコラボイベント!

阪急洛西口駅高架下に「トート」という
おしゃれなお店が集まった場所ができました。
そこのお店とのコラボイベントを行い
「右京じかん」さんの企画でした。
その右京じかんで報告の記事が掲載されました!


①ピノスでストレッチ
 担当は西本コーチ
②サイクルあさひさんで
 今流行りの電動マウンテンバイク
 を選び

③大原野をサイクリング!
④おとな食堂さんで親睦会!

ご参加の皆様はこんな近くに
こんなに自然が美しい場所があるとは
と感動されていました。

これからも地域の活性化のお役に立てればと
願っています!

はじめてのチャレンジ

毎月10日はマエダの日の店長の前田です。

水泳の日本選手権がはじまりました!
瀬戸選手が絶好調ですね。

先日、会員様から
「少し泳げるようになってきたから
 一度泳ぎを見て欲しい」と。

お話をお伺いすると、
まったく泳げなっかた時に、コーチに
教えてもらったから、成長を見て欲しい
とのことでした。

物凄く嬉しく、コーチを継続していて
よかった~と思う瞬間です。

自分でも泳げるようになるとは
思わずに、でも、なんか楽しかったから
続けてみた。
どういうところが楽しいですか?
と尋ねると

パッとみたら「できそう~」って思うことが
「まったくできない~」って思うこと
とのこと

水泳の奥深さを知り、ますます
楽しくなったそうです。

70歳からチャレンジされました!
何歳になっても楽しさは見つけることが
できるって素敵ですね。

先日、ご継続20年感謝パーティーを
開催しました。
ある男性の方が「前田さん覚えてる?」
「私がピノスに見学に来た時、玄関で
前田さんと会って、そのまま親切に
案内してくれて、それが良かったから
ピノスに入会してんで~」

「ごめんなさい、覚えてないです」
と大変失礼な話ですが、20年前のこと
なので、笑って許してくださいました。
あの出会いと案内がなければ、20年も健康
を維持できなかったと思う。
本当にありがとうといってくださり、
この仕事を続けていて良かったと思った
瞬間でした。

これからも、初めてのチャレンジの背中を
押せるように、頑張ります!
ピノスで何かを始められたいときは
私を呼び出してください!

20年継続感謝パーティーの様子です。
10年後30年継続パーティーで合いましょうが
皆様の合言葉です。

コンディショニングマシン導入

2019年6月2日 令和元年にマシンジムのリニューアルを行います。その中でも、カラダのコンディションを整えてくれて、カラダの動きをスムーズにしてくれ、血流も良くなります。コリがほぐれて、元の良い状態にカラダがもどるというマシンです。
不定期ですが、このブログでも発信していきます!
本日から会員様向けの「体験会」を開催しています。

4月からラッコクラスになりました

 こんにちは、4月になりました。
桜も満開になって、元号も新しく『令和』と発表されました。
たけちゃんも4月から、ラッコクラスになりました。



この日も一番に体操場に入ってき来た たけちゃんはニコニコ笑顔‼
『今日からラッコになったよ~!』とても嬉しそうに話してくれました。

ラッコクラスは、クロールの息継ぎの練習や、背面キックの練習をします。
たけちゃんは楽しみでしようがないようです。

<3月ペンギンクラス最後の練習>

よーいドン! 美しいストリームラインです

キックも強く、姿勢も綺麗な息継ぎ無しのクロールです

※動画でないのが残念ですね💦

4月初めての練習です。
この日から、ビート板キックは12.5Mに距離が伸びます。
これによって、ますますキック力も体力もアップして行きます。



これからも頑張りましょう!

カレンダー

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

最新記事

アーカイブ