075-932-5161

[平日・土曜日] 9:30~22:30 [日曜日・祝日] 9:30~19:00

電話受付時間 | [平日・土曜日] 9:30~21:00 [日曜日・祝日] 9:30~17:30

お問い合わせ・ご予約

トップ > スタッフブログ

スタッフブログ

第43回もぐら会ゴルフコンペ

今年は雪も降らずまずまずの天気でラウンドされている方もおられると思います。毎年恒例のもぐら会ゴルフコンペを4月15日(水)ベルグリーンカントリークラブで行う予定です。スケジュールを開けて、ご参加お待ち致しております。
このブログを見られたまだピノスの会員ではない方は、この機会にピノスの入会とコンペ参加をご検討いただければありがたいです。

嬉しいお言葉。

先日、ご見学にお越しくださった女性の方が
「泳ぐことが好きで市民プールによく行く」と
そこでの悩みを教えてくださいました。
お悩み①
 「常に混んでいる」

 行ってみないと混み具合がわからない
 行って混んでるとガッカリする
お悩み②
 「泳いでいる途中から鼻水が」

 プールの塩素の影響で
お悩み③
 「泳ぎ終わると肌荒れが」

 アトピー体質でいつも荒れてしまう

ご本人は泳ぎたいが肌や鼻の粘膜が荒れて
泳いだ後が大変で・・・と相当悩んでおられました。

そこでピノスで解決できることをお伝えしました

お悩み①「混雑」
⇒解決案「平日の朝9時半が一番混んでいます。それでも1コース2名~3名。多くて4名くらいです。平日の夕方以降と日祝の終日空いています。」
 ご見学当日も土曜日の午前中でしたが1コース1名~2名でご利用されているのをご覧になられ、驚いておられました。

お悩み②「鼻水」
⇒解決案「恐らく鼻水の原因は塩素の量。ピノスでは高性能な濾過機を使用していますので、塩素量を国の指定する基準の最低基準で運営しています。」
「同じような症状でお悩みの方がピノスの水を求めて、滋賀県大津市からお越しになっています」

お悩み③「肌荒れ」
⇒解決案「お悩み②と同様な理由で大丈夫かと思います。また、2020年1月から全館の水を肌に優しい【ナノ水】にしましたので、お風呂などのお湯も安心です」

そのようなご提案をご見学時にさせて頂きました。
【百聞は一見に如かず・百聞は一体験に如かず】

体験をされることをご提案しました。

次週にご予約をされました。

そして体験後にお話しを伺うと

「すいてたのでゆっくり泳げました!」
「マイペースで泳げました!」
「鼻水が全く出ませんでした!」
「肌荒れもありません!!」

今までいろいろなプールで泳ぎましたが、こんな経験は初めてです!と笑顔でおっしゃってくださいました。

悩んでおられた方の笑顔が見られて私もとても嬉しくなりました!
ご入会くださいました!
ありがとうございます。

これからも今の水を維持できるように日頃からの水質管理を引き続き気を引き締めて行って参ります。

お客様のお悩みを解決できること
解決に向けてご提案をし解決に向かうこと
解決できた時の笑顔を拝見できること

その為に私たちスタッフがいるのだと、
また、その事柄が私たちスタッフの
モチベーションになっていること

その原点に気付かせて頂けた1日でした。

カラダのことでお悩みの方、
ぜひ、一度ご相談ください。

ご見学はご予約なしでいつでもお越しください!
 

科捜研の女

あの人気番組
「科捜研の女」の撮影がありました!!

ピノス洛西口のマシンジムで撮影が!
撮影に立ち会いましたが、
沢口靖子さんのお顔が小さく、
インストラクターの動作の演技指導をした
ピノスのスタッフにも、
もう一度確認を自ら足を運びされていました。

また、休憩中もシーンの確認もされていました。
プロ意識の高さを感じました。

蒲原勇樹(かんばら・ゆうき)役の
石井一彰(いしい・かずあき)さんは
休憩中に「マシン使っていいですか?」と
筋トレされていました。

橋口呂太(はしぐち・ろた)役の
……渡部秀(わたなべ・しゅう)さん
涌田亜美(わくた・あみ)役の
……山本ひかる(やまもと・ひかる)さんも

来られていました。

緊張感のある撮影現場でした!!

東映のスタッフの方々の中に
ピノススイミングスクールに小さい頃
通ってくれていた子供が、大きくなって
15年ぶりの再会をしました!!

世間は狭いですね!!

何はともあれ
1月30日(木)20時~6チャンネル
「科捜研の女」お楽しみに!!
予告編の動画はコチラ ↓ ↓ ↓


科捜研の女のホームページはコチラ↓↓↓
https://www.tv-asahi.co.jp/kasouken19/

キッズスイミングプライベートレッスン

今回のキッズプライベートレッスンの参加は、かがりちゃんとあかねちゃんでした。

普段は、金曜日がレッスン日で合わない為初めは「このコーチ誰やろ?」という感じでした。
だんだんレッスンを進めていくにつれ2人とも馴染んできてくれて笑顔が増えて来ました。
かがりちゃんはシャチクラス・あかねちゃんはペンギンクラスのため1コースを半分に分け練習しました。
かがりちゃんは、クロールの呼吸が上に向いてしまう・バタフライ・平泳ぎの確認であかねちゃんは、一度クロールに行ったが
現在グライドキックに戻ってしまていると心配のされていました。2人共のレッスン内容がクリアできるようにひとつずつ確認して行きました。
2人共スムーズに課題をクリアされていました。子供なので途中で少し集中が切れてしまう部分もあり水中にらめっこをしたり遊びながら
ボビングをしたりして気持ちをリセットし練習を再開したりしました。仲良し姉妹でケラケラ笑いながら楽しくレッスンできました。
子供自身も出来る事が分かるともっともっとと気持ちが前向きになり「私、出来るかも知れない」と声に出したりします。
小さなことでも本人が感じていないことでもコーチが気付き伝えてあげると気分が上がって来ます。
大人の方でもアドバイスして首をひねられたりすると「あっ!!感覚違ったのかな」「違う視点から見てみよう!!」と伝え方を変えたり
しています。色んな感覚がありますが、同じ感覚だと「良かった」と私は思います。
レッスンは伝え方によって捉え方が違ったり難しいなと悩むこともありますが、皆さんの笑顔を見るとこの仕事してて良かったなと思います。
たくさんの笑顔を見れるように日々努力し頑張ります。
何かお悩みがあればご相談ください。

笑顔ではいチーズ!!



鬼滅の刃。あります。

1月12日から
まんがコーナーが出来ました!!
1000冊
3ケ月に1回、3分の1のまんがが
かわります。

なんといっても
今、話題の
鬼滅の刃
1巻から17巻まで揃っています!!

なぜ、フィットネスクラブにまんが??

実は、20代・30代の方々のご入会は
多くあり、でも、2ヶ月くらいすると
来られなくなります。

健康の為、自分磨きの為、など
様々な目的でご入会いただいたと思います。

でも、来られなくなる。
なんとか来ていただけるきっかけがあれば?
と思い、ひらめいたのが、このまんがコーナー。

会員様も早速、読んでおられ、
気付いたら2時間読んでしまった・・・
運動が少ししかできなかった!!!

逆に運動不足になってしまう??と
思いましたが。

運動は週2~3回
まんがも週2~3回
1週間に4回~6回ピノスへお越しください!

運動習慣を身につけて
理想的な身体も手に入れましょう!!

お待ちしています!!

フィットネス1日体験実施中!!
今だけ、500円!
お申込は ↓ ↓ ↓
https://buscatch.net/scp/pinos-rakusai/trial/

カレンダー

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

最新記事

アーカイブ