075-932-5161

[平日・土曜日] 9:30~22:30 [日曜日・祝日] 9:30~19:00

電話受付時間 | [平日・土曜日] 9:30~21:00 [日曜日・祝日] 9:30~17:30

お問い合わせ・ご予約

トップ > スタッフブログ

スタッフブログ

もうすぐ2月も終わりですね

みなさま こんにちは ふくもりでございます
早いもので、2月ももうすぐ終わりです!!
1年の内、6分の1が過ぎようとしています

オリンピックもあっという間に開催され、
ウインタースポーツもいいなあと思いますが
久しくスキーにもいっておりません

1月はいく
2月は逃げる
3月はさる

文字通り、月日の経つのはあっという間で
コロナ禍ではありますが、笑顔で元気に過ごしたいものですよね

最近のふくもりの楽しみの一つは
NHK朝ドラの『カムカムエブリバディ』でして
昭和の時代にどんぴしゃりのふくもりは
なつかしーーと思いながら
毎朝、楽しんでみております
あの15分にギュッとつまった内容
1分でも目をはなすと、話が分からなくなるくらい
濃い毎朝です

京都好き
嵐電好き
映画村好きの
ふくもりにとっては毎朝、至福の時間です
ツッコミどころ満載で、毎朝笑いが絶えません
映画村にも久しくいっていないので、行きたくなります

いつか映画村に行ったときには
元気に歩き回れるように、やっぱりトレーニングは必要ですね(笑)
ストレッチ、筋トレ、コツコツ頑張りたいと思います
できれば、今年こそはプール再デビューもしたいと思いますが・・・

コロナ禍ではありますが、できることをやり
小さな幸せを見つけて笑顔で過ごしたいと思います

コロナが落ち着いたら、映画村に行こうと思っている
ふくもりでした


脳も鍛えましょう!!

身体と同じく、脳も鍛えるとよいとされています
脳を鍛えるって??
どうしたらいいの?と思われるでしょう
まさか、脳を取り出して鍛えるわけではありません

いつもと違うことをする
ルーティーンどおりをこなすのではなく
いつもと違うことをやってみる
これでいいんです!

いつもピノスのプールでウォーキング
素晴らしいことですが、たまにはプールで泳ぐ、筋トレ
又は、レッスンを受けてみるとか

いつもジムで筋トレ
素晴らしいことですが、たまにはレッスンをうける
プールでウォーキング、バレエストレッチをやってみるとか

いつもレッスンをうけている
素晴らしいことですが、たまにはジムで筋トレ
プールで泳いでみる、ウォーキングをするとか

ほかにもいろいろあります
ピノスでの楽しみ方

最近、アプリやLINE登録
4月からはスクール登録の一括申込みなど
色々と変化があります

変化があることに、怖がらないで
よし!変化を楽しんでみよう!と思うことが
脳を鍛えることです

実はスタッフも、四苦八苦している部分もありますが
これもお客様の為であり、また自分たちの脳も鍛えています(笑)

身体と同じくで、脳も鍛えて毎日を笑顔で楽しく
変化を楽しみましょう!!





キッズスイミングレポート








ピノススイミングスクールはテストがなく、のびのび日々練習をして、上達をしていくのが特徴です。“イルカクラス”では、平泳ぎの練習をしていました。平泳ぎの足首の形をつくるのが大変ですが、一所懸命練習していました。できるようになるまで、諦めず頑張ってね!

応援しています!!

4月より土曜日クラスも新設開校します。
3月は体験会を実施。詳細はこちらから↓↓↓
https://www.pinos.co.jp/free/?id=2482



ピノスコーチ 西本

勉強会しました!



休館日を活用して、スタッフで集まりジムとプールで勉強会を行いました!
これからも、良いアドバイスができるよう、勉強していきます。

キッズダンス発表会練習レポート

ピノスのダンススクールである“エイベックスダンスマスター”が主催するダンスイベント『DANCE KINGDOM』が3月6日(日)大阪の大阪城公園にあるCOOL JAPAN PACK OSAKAというホールで開催されます。このイベントは、1年に一度開催される関西圏のイベントなります。


ピノスからも1チーム参加します。
発表会のHPもあります。
↓↓↓
https://dancemaster.avex.jp/event/dk_osaka/team.html

参加する子供たちは、一生懸命練習に励んでいました。




ピノスチームの皆さん!当日まで頑張ってください。

少しマスクをとってはいポーズ!!



カレンダー

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

最新記事

アーカイブ