075-932-5161

[平日・土曜日] 9:30~22:30 [日曜日・祝日] 9:30~19:00

電話受付時間 | [平日・土曜日] 9:30~21:00 [日曜日・祝日] 9:30~17:30

お問い合わせ・ご予約

トップ > スタッフブログ

スタッフブログ

無限の可能性

毎月10日はマエダの日の店長の前田です。

4月からお子様のスイミングスクールの
担当を持たせていただくことになりました。

そこで感じたことを。

無限の可能性があるということ。
この泳力だからこれはできないだろう・・
という決めつけはダメです。

例えば
①プールの底に5秒お腹をつける
腕や手のひらをつかって水を下から上に
押し上げるようにしながら

すぐできるようになりました
するともっともっと難しいことがしたいと

鼻つまんでプールの底に寝転んで
口から「パッ」としてバブルリングを作る

もうすでに数名の子供ができています


②上向きに何もせずにずっと浮かぶ

ほとんどのお子さんができるようになりました

もっと難しいことしたい!と

上向いたまま、顔だけ沈めて
その時に鼻からブクブクをだして
顔を水面に出して「パッ」
つまり、上向いて浮かびながら
水を下から上に押し上げたりさげたり
しながら、ボビングをするんです

3分の1のお子さんができています


①②2つとも行うことにポイントがあります

①は体重が少ない(体脂肪率が低い)子供は
物凄く得意ですが②は不得意

②は体重が多い(体脂肪率が高い)子供は
物凄く得意ですが①は不得意

1つでも得意なことがあれば
不得意にも前向きにチャレンジしてくれます

得意なことがあることで自信がつき
やる気になります。
不得意なことがあることで努力が生まれ
やる気になります。

そのやる気が無限の可能性に
繋がっていきます。

「もう歳やから・・」を言い訳にしては
いけません。
(自分にも言い聞かせてます・・・)

まとめ
苦手なことにチャレンジをしましょう!

カレンダー

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

最新記事

アーカイブ