春到来! 未分類 2014年04月02日 ジムの永田です。 4月に入り、各地から桜の便りが聞かれすっかり春になりました。 向日市の周辺も桜が満開に近づき本当にきれいですね。 機会を見つけて花見に行きたいと思います。 さて、3月31日と4月1日は休館日でしたが、 ピノスはリニューアル工事をしていました。 館内の多くの照明がLDEに変わり、ジャグジーのタイルが滑らないタイルへ。 ジムではマシンの総点検をして調整と修理を行いました。 暖かい気候となりましたので、活動的にカラダを動かしにお越しください。
始めませんか? 未分類 2014年03月29日 こんにちは、ジムスタッフ橋本です。 暖かくなりました、4月はいろいろとスタートさせる季節ですね。 ピノスもスタジオレッスンが新しくなります。 私もグループパワーを担当します。 筋力トレーニング中心の内容ですが、初めての方でも大丈夫です。 気軽に受講してみてください、筋力トレーニングがきっと好きになります。 レッスンは火曜日、1時15分から2時までです。 お昼ごはんをしっかり食べてから、来て下さいね。 皆さまのご参加をお待ちしております!
バレエ三昧★ 未分類 2014年03月27日 こんにちは★ 3月は桃の節句!我が家のお雛様は今年は出して あげる事が出来ず、桃と菜の花を玄関に生けて 風情を感じつつ、しっかりお祝いケーキは食べました 食いしん坊 フロント 西村です★ 今月はバレエ三昧で忙しい一ヶ月でした! まずは、初めてコンクールを見に行きました。 OSAKA PRIX 2014 大阪国際会議場で、夕方からしか見れませんでしたが、 準決勝で知ってる子が出場してたので応援に 行きました さすが・・・・・レベルの高さに感動! そしてスタイルも抜群!発表会とは違う緊張感が 漂ってました!! 次は、乙訓文化芸術祭バレエの祭典★ 各団体と、合同作品の「くるみ割り人形」 合同作品は生オーケストラの迫力とバレエの一体感か 思わず感動の涙が出ました 最後は、京都バレエ・ブリランテ! こちらは、ソロのバリエーションの発表会でしたが、 上手な子を見ると最近、涙もろいのか感動で涙が 出ます!! 人を感動させる事が出来るって、素晴らしいですね! 美しい芸術や、美しい景色、美しい宝塚? 春はお花見も行きたいし、美しい物を見る事って 必要ですよね そして宝塚は 只今 月組公演! 何と3本立て★和物・ミュージカル・レビュー 「宝塚をどり」「明日への指針」「TAKARAZUKA 花詩集100」 凄い!楽しみです 会員の方も、久しぶりに観劇に行くと話されてる方も おられました! 是非・・この100周年に一度 宝塚ご観劇ください★ 最近は 「アサイー」 もマイブーム。 ドリンクや、ジャムを買ってしまいます・・・・ ブルーベリーの18倍の栄養価! やっぱり食べる事が一番!?な 西村でした
桜の季節ですね 未分類 2014年03月26日 みなさん、こんにちは\(^o^)/ フロントの河合です(^-^) もうすぐ4月ですね!! 自宅前の桜の木もつぼみがふくらんできています!! 桜の開花が待ち遠しい今日この頃です(●^o^●) 自宅前の桜の木が、いつも季節を感じさせてくれます(^^♪ 桜が満開になった時は、通行される方々が立ち止りながら・・・とか、写真をパチリとか・・・ 皆さんウキウキです(^_-)-☆ ウキウキと言えば、先日、チーズケーキを食べて嬉しい気分でいます(^^♪ そのさらに3月月初には、イチゴたっぷりのワッフルを食べました~(●^o^●)(●^o^●) イチゴもたっぷりですが、生クリームもたっぷり~ おいしかったです~(^^♪ また食べる話ばかりでしたが、食べるお話はウキウキしますよね☆ 4月から、久しぶりにプールへ復活します~ Jrスクールのレッスンに入る予定です(^-^) プールで見かけたら、アッ!いたいたと思ってくださいね~ ではまた来月まで(^o^)/
Happy BirthDay 未分類 2014年03月25日 どーも! 中堀です。 昨日、兄の誕生日でした(*^_^*) 結婚してからはお嫁さんといつも連絡していましたが 久しぶりに連絡をとってみました!! えーっと… 連絡が返ってこない!! まぁ、お互い仕事しているので忙しいというのは 重々承知していましたが、こうも返ってこないと生きているのか? と、思ってしまうんですよね。 たぶんこれは3年以上一緒に暮らしていたからだとは 思うのですが… お祝いメールはしたのでいいか!! と、思っていたら夜中に電話がかかってきました。 眠たすぎて起きてる? と聞かれたのですが 『うぅ~ん。』の私の一言で 『あっそ!』と冷たい返事が(・_・;) 特に要件はなかったようでなんの為に連絡したのかよくわからず 『いや、メールしてくれたらよかったやん!!』 と夢の中で… それにしても最近は夜に滅法弱くなったなと感じたひと時でした。 中堀 杏那