075-932-5161

[平日・土曜日] 9:30~22:30 [日曜日・祝日] 9:30~19:00

電話受付時間 | [平日・土曜日] 9:30~21:00 [日曜日・祝日] 9:30~17:30

お問い合わせ・ご予約

トップ > スタッフブログ

スタッフブログ

紅葉を観にいこうよう

みなさま こんにちは ふくもりでございます
秋も深まってきました

食欲の秋
スポーツの秋
芸術の秋
読書の秋
〇〇の秋

みなさまは秋と言えばどんな秋をイメージされますか?

やっぱり私は食欲の秋
で、秋って本当においしいものがたくさんあって
しかし、美味しく食べるには
しっかり運動をして、代謝をよくしておかないといけませんね(笑)

さて、秋と言えばやっぱり
紅葉を観にいこうよう
ですよね



写真は昨年の11月ですが、
建仁寺塔頭 正伝永源院です
春と秋に特別拝観をされています
今年は11月20日(土)~12月5日(日)を予定されているようです

正伝永源院のホームページはここをクリック





写真は、昨年度の金戒光明寺の秋の特別拝観の時の物です

金戒光明寺も紫雲の庭や山門など、この時期にしか拝観できない場所を
拝観できますので、美しい紅葉とともに素晴らしい国宝やお庭も
堪能できます

金戒光明寺のホームページはここをクリック


今年は夜間特別拝観などされる予定ですので、是非おでかけされてみては
いかがでしょうか?

ふくもりは境内にある、お食事処の快庵の京風カレーうどんが
お気に入りでございます

あ!やっぱり、食欲の秋ですね(笑)

ピノスでしっかり運動をして、代謝をよくする & 健脚をつくる
そして紅葉を観にいこうよう

京都の秋は素晴らしい場所がたくさんありますが
まだまだ知らないところが多いふくもりでした


乳酸菌の力

ヤクルトといえば乳酸菌
乳酸菌といえばヤクルトと言えるほど
ヤクルトのイメージは私たちの間では定着していると思います

ヤクルトが化粧品??と思われる方も多いかもしれませんが
今はヤクルトの容器はプラスチックですが
昔はビン詰めで売られ
飲み終わったビンを回収し
そのビンをきれいに洗ってまた利用されていました

昔は牛乳もそうでしたよね

ビンを洗っていたヤクルトのスタッフさんの手が
水仕事をしているのに、荒れておらず
それどころかすべすべしていることに着目され
乳酸菌の力の素晴らしさを化粧品に生かせないかということで
開発されたのがヤクルト化粧品です

なんと!素晴らしいエピソードじゃありませんか

ピノスのお客様には、身体の内側から、外側からと健康に
美しくなっていただきたいということで
ヤクルト化粧品の取り扱いを始めました




歯磨き粉もとてもすばらしいのです
どんなふうに素晴らしいかと言えば、
薬用ハイドロキシアパタイトという虫歯予防成分がはいっており
初期虫歯であれば歯から溶け出したミネラル分を補給して
歯の再石灰化をして虫歯を予防するんです



ハンドクリームもあります
着けた後さらっとしているので、パソコンなどもすぐに使用でき
お仕事途中のうるおい補給にもばっちりです



乳酸菌の力
免疫力をアップするのにもこれからますます
目が離せませんね


ヤクルト乳酸菌化粧品 LACTDEW(ラクトデュー)はここをクリック

自律神経の乱れを整える

自分の意思とは無関係に24時間働き続けている自律神経。
季節の変わり目は、寒暖差が大きく、また、イベントごとも増え、人間関係で悩んだりと何かとストレスを感じます。
自律神経には【交感神経】と【副交感神経】の2つがあります。このバランスが崩れると体調も崩れていきます。

ピノス洛西口では、このバランスを保てるような施設になっております。
どういうことか?

交感神経優位の環境
・マシンジム
・スタジオ
・25mプール
いわゆる、運動をする環境です。
運動中は交感神経優位な状態です。

副交感神経優位の環境
・露天ジャグジー
・マッサージ機

バランスを保つためには、
交感神経と副交感神経の切り替えをしっかりとすることが、重要であると言われています。

また、水温と自律神経の関係も重要なポイントです。

副交感神経優位な水温は
34℃~39℃くらいです。
ジャグジーは37℃~39℃くらいで設定しています。
露天による解放感、ジェットによるマイナスイオン、そして水温。
副交感神経が優位に働く、最高な場所です。

運動後にジャグジーに入ると自律神経のON・OFFの切り替えがしっかりとできますので、バランスを保つことができます。
ちなみに、日本人が好む水温、42℃は交感神経優位になりますので、寝る前に入るとなかなか寝られませんので、ご注意を。
受験生で、眠たくなったら、42℃のお風呂に入ると目が覚めて、集中力が高まります。でも、眠たくなれば、寝るの
ピノス洛西口での過ごし方

運動で交感神経優位に、その後、ジャグジーでゆっくりして、副交感神経優位にする。
痩せる・鍛える、だけではなく、自律神経を整えることもできる施設です。

頭痛、めまいも自律神経の乱れが原因の時もあるようです。
カラダとココロを整えませんか?

いろいろ楽しい秋

みなさま こんにちは ふくもりでございます
10月になりました
緊急事態宣言解除されました
ワクチン接種者が増えてきました

気づけば10月という感じです
本当にこの2年間いろいろなことが起こり
変わることの大切さ
変わらないことの大切さ
個々に考えさせられる期間となりました

『諸行無常のひびきあり』
平家物語の一節ですが、
この2年間ほど、私はこの一節が頭に浮かんだ年はありませんでした

仏教用語では諸行無常とは、この世のものは絶え間なく変化し続け
だからこそ一瞬一瞬を大切にし、生きていくという意味を持っています

日常が当たり前ではなく、何よりも貴いものだと
誰しもが感じたことと思います

マスクや消毒こそは、まだまだし続けないといけませんが
制限があっても、前のような日常が戻りつつあるのは
大変ありがたいし、嬉しいことだと思います

その中でも、健康のありがたみは大変重要です
健康とは、心身ともに健やかな状態であること

身体だけではなく、気持ちも健やかでないといけません


先日、西山三山の一つ
善峰寺へ今が見頃のシュウメイギクを見に行ってまいりました

善峰寺は桜やあじさい、紅葉など四季折々の顔を持っているので
年中違った楽しみ方ができます
西国三十三か所でもあるので、人気のお寺ですが
午後5時閉門の一時間前にいきましたので
大変空いていました







そのあと、近頃話題の大原野ふじばかま園へ行きました




大原野っていいところがたくさんありますね
花を愛で、マイナスイオンをたくさん吸って
心身共にスッキリしました

食べ物もおいしくなりますし、
秋を楽しめるようにピノスで運動しなくっちゃ

お芋も栗も大好きなふくもりでした

マイクロバブル!

2年前、ガス使用のコスト削減のために、導入した「エコキュート」ですが・・・【マイクロバブル】を発生させる装置が標準装備されていました。知ってはいましたが、それほど気にとめていませんでしたが・・・。

なんと。
油性のマジックが消えました!!!!!
テレビCMみたいに。

腕に油性マジックを
1分間シャワーをあてます


マジックが浮いてきて
指でこすると




驚きました。
加工していません~

写真の方は、エコキュートの良さを聞いた、業者の方が導入を検討するためにピノスで実験しに来られました。写真撮らせて頂きました~

みなさ~ん、ピノスのシャワーすべてから【マイクロバブル】のお湯が出てます!!!
キッズスイミングスクール生の皆さんが浴びるシャワーでも。
毛穴に潜む、汚れも綺麗に根こそぎ取ってくれそうです~

今さらですが、自慢させてください!!

マイクロバブルとナノ水のダブル効果!

カレンダー

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新記事

アーカイブ