075-932-5161

[平日・土曜日] 9:30~22:30 [日曜日・祝日] 9:30~19:00

電話受付時間 | [平日・土曜日] 9:30~21:00 [日曜日・祝日] 9:30~17:30

お問い合わせ・ご予約

トップ > スタッフブログ

スタッフブログ

オープンホスピタル

三菱京都病院様からポスターの掲示依頼がありました。
以前から大変お世話になっておりますので、早速、掲示しました!
昨年、お邪魔しました~多くの方が来られていました!
三世代で楽しめるイベントです!!
ぜひ、お出かけしてみてください!
詳細は▼ ▼ ▼
https://www.mitsubishi-hp.jp/news/20240925.html

ライトアップ

シミズ病院グループの方からの呼びかけで、今年も「世界脳卒中デー」のPRとして建物のライトアップをしています。
脳卒中の予防や認識を広める活動の一環です。
千代原口の「シミズ病院」には、「脳卒中相談窓口」があり、術後の生活など色々なお悩みを相談できるようです。社会福祉士の方が対応してくださるそうで、とても安心だなと思いました。
ピノスでは運動で脳卒中を予防しましょう!と呼びかけたいと思っています。

シミズ病院市民公開講座

2024年10月19日シミズ病院様の市民公開講座に参加させていただきました。
その中で、世界脳卒中デイのことと脳卒中相談窓口のことを紹介させていただくお手伝いをさせていただきました。

世界脳卒中デイについては先日ブログでも紹介させていただきました。ブログの内容はこちらからご覧ください。
https://www.pinos.co.jp/promotion/1/blog_index.html?key=date&value=20241008

その時に一緒に参加されていた「セリオ」様の電動4輪自転車をご一緒に紹介しました。会場の舞台を私がこぎながらグルグルと回っていました。
乗り心地最高でした。転倒を恐れることなくスムーズな運転ができました。


ご興味のある方はセリオさんのホームページをご覧ください!!
  ▼ ▼ ▼
https://serio888.net/

シミズ病院グループ「市民公開講座」

シミズ病院グループの皆様とは厚生労働大臣認定の「指定運動療法施設」の認定を受けるために提携医療機関になってくださったり、イベントを一緒にしてくださったりと大変お世話になっております。
地域の方々の健康を第一に考えている点で合致しており、医療側と運動施設側とで役割が分かれると思いますが、繋がることが重要だと考えています。
地域の方々の健康づくりにこれからもご一緒に活動したいと考えています。
10月19日(土)13:50-16:00
「知らないともったいない!身体と病気のおはなし」
会場→京都市西文化会館ウエスティ
参加費→無料
ぜひ、ご参加ください!
ピノスはプログラムのどこかで血流促進体操を行います!

ピノスへ職場体験に来られました!

8月28日〜30日の3日間、向日市立勝山中学校の生徒の方がピノスへ職場体験に来られました。お客様に楽しく快適に館内でお過ごしいただき、「また行きたい!」と思っていただくにはどのようにすれば良いかを考えて行動しようと目標を立てて実施しました。
生徒の皆さんは最初は緊張した様子でしたが少しずつ仕事に慣れて笑顔でお仕事ができるようになって来られました。







自分たちのおじいちゃん、おばあちゃんぐらいの年齢の方が、元気いっぱいに運動されている姿に驚かれてました。

「疲れたけど楽しかった」と言われていました。
これから社会に出ていく子供たちにとって、とても貴重な体験が出来たのではと思います。今後も地域社会に貢献ができればと思います。
会員の皆様には温かく見守っていただきありがとうございました。

生徒の皆さん3日間お疲れ様でした。

カレンダー

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

最新記事

アーカイブ