075-932-5161

[平日・土曜日] 9:30~22:30 [日曜日・祝日] 9:30~19:00

電話受付時間 | [平日・土曜日] 9:30~21:00 [日曜日・祝日] 9:30~17:30

お問い合わせ・ご予約

トップ > スタッフブログ

スタッフブログ

8月3日は桂自衛隊で・・

8月3日(木)は桂自衛隊で納涼夏祭りがあります!
16:30~20:30で開催されます
大勢の方が、楽しみにされているイベントです。

ただ、この時間帯の駐車場はキッズの保護者の方の
送迎でピノスの駐車場が一番混雑する時間帯でもあります。

そこで、この日は30分500円という高額な設定に
変更させていただきます。
相場としては高い設定です。会員の皆様が駐車できるように
このように設定させていただきました。
この日は一般の方の駐車はお控えいただけたら嬉しいです。

宜しくお願い致します。

休館日のメンテナンス

休館日です。
本日は定期清掃を実施しました。
3か月に1度。年4回。
専門業者の皆さまに館内の床を中心に清掃をしていただいています。
お風呂の天井のカビ取りやスタジオ内の除菌なども行っています。
スタッフもフル稼働で、ミストサウナ、ジャグジーなど細かな箇所の清掃もしております。
安全・快適にお過ごしいただけるように計画的に清掃を行っていきます!

資格を取得しました。

5月に開催された「プール衛生管理者講習会」に2日間参加させていただきました。この講習会は、「プール衛生管理者」として求められる、「衛生」と「安全」を中心とした専門知識を習得する講習会です。
特に、プール施設運営に不可欠となる「遊泳用プールの衛生基準」(厚生労働省)に基づく「水質基準」の詳細と「水質管理」の具体的手法を解説され、また、「安全」に関しては「プールの安全標準指針」(文部科学省・国土交通省)を中心に講習を受けました。

講習会の最後には考課試験があり、無事“プール衛生管理者証”を取得できました。

ピノスにお越しになるお客様に安心してプールをご利用いただけるよう、今後もしっかりと快適で安全なプールが維持できるよう管理をしていきます。



いつもの靴下を代える




ピノスショップで販売している
ケアソク「ととのえる」をご存知でしょうか?

以前にピノスで開催された「足計測会」のデータを基礎に
株式会社 山忠さんが靴下一筋60年の技術で作られた靴下です。

はくだけで足トラブルを予防+緩和してくれるので
日常のあらゆるシーンにおすすめです。

先日、一般の方もピノスが取り扱い店舗と知り
お買い求めにご来館くださいました。

足が疲れやすい...足にイイ靴下が欲しい...外反母趾になってきた...
そんな方はぜひ試してみてはいかがでしょうか。




休館日メンテナンス

5月31日・6月1日は休館日。
毎月1日・11日・21日・月末最終日は休館日です。
月末と月初は連休になります。
ピノスは27年前に建てられた施設の為、
1日ではメンテナンスが完了しない事案も多くこのような休館日の設定になっております。

今回のメンテナンス内容
①男女更衣室内のエアコン8台の内部洗浄
 毎年2回。夏前と冬前に行っております。
 この洗浄により、エラーや故障を減らせ、長持ちもします。
 過去は洗浄を怠ったことにより真夏にエアコンが故障し、数日間会員の皆様にご迷惑をお掛けしたこともあり、そのような経験から半年に1回、定期的に内部洗浄を行っています。

②地下水ポンプと配管の洗浄
 多くのスポーツジムでは「地下水」を使用しています。
 最近、地下の水脈が変わり、地下水の量が減り、水道水が多くなっています。
 それにより、水道代の経費が1.5倍になっております。
 そのため、ポンプと配管の洗浄を行いましたが、以前のような地下水を汲み上げることはできませんでした。ただ、現状よりは回復しました。

③ジャグジーテントの滑車の更新
④お風呂のろ過ポンプを更新
⑤女性トイレの詰まり解消メンテ
 トイレットペーパー以外の物を流され、完全に詰まっており
 便器を取り外してのメンテナンスになりました。
⑥Bスタジオガラス面にシートを貼りました
⑦水素水サーバーの定期メンテ

お客様が快適にご利用できるようにこれからも計画的にメンテナンスを実施して参ります。
また、休館日に小学校の生徒さんへの水泳指導やスタッフへの研修も実施しています。
それとスタッフによる館内の清掃を行いました。

これからもよろしくお願い致します。

地下水メンテの様子


お風呂のポンプ(6年間頑張ってくれました)

カレンダー

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最新記事

アーカイブ