075-932-5161

[平日・土曜日] 9:30~22:30 [日曜日・祝日] 9:30~19:00

電話受付時間 | [平日・土曜日] 9:30~21:00 [日曜日・祝日] 9:30~17:30

お問い合わせ・ご予約

トップ > スタッフブログ

スタッフブログ

筋力低下を防ぐ

みなさま こんにちは ふくもり でございます。
8月が去るとあっという間に一年が過ぎる気がします。
台風の行方も大変気になるところです。
今年は、いろいろと大変な一年となりました。
本当なら、東京オリンピックの好景気に沸いていただろう年
違う意味で歴史に残る一年となりました。

そんな中でも、ウィズコロナとして
人間は知恵を見出して生きていかなければなりません。

コロナによるステイホームの弊害で、
多くの人が体力、筋力低下に悩まされていることと思います。


今回のピノスフレンドには、嚥下(えんげ)のお話が載っています。
動かさないでいると、身体だけではなく、
舌や咽喉などの筋力も低下してきます。

コロナウィルスのせいで
おしゃべりもしづらい世の中になってきましたが、
発声をしないと
筋力が低下し、誤嚥する確率が高くなります。


永遠の若大将 加山雄三さんも
先日、誤嚥で緊急搬送されていました。

!!!!!

若大将もずっと、若いままではないんやな
と、思いました。

ピノスフレンドにも誤嚥を防ぐ発声練習が載っていますので
是非、ご家庭でチャレンジしてみてください。




ふくもりも『ダラダラダラ、パカパカパカ』と
楽しんでやっています。

時々、英語の発音を発生して
舌の運動もしています。

先日、right over there のフレーズが発生しにくいと感じ
時々、繰り返して発音しています。(笑)

レッツ エンジョイ イングリッシュ!
レッツ エンジョイ ダラダラダラ~♪
ふくもり でした



おそろいのマスク

『(^^)おそろいのマスクではいチーズ!!』



皆さんステキでしょ!
私が考えたプール用マスクを付けてウォーキングして
おられたので写真を撮らせて頂きました。

最近では水中ウォーキングをしておられる方の
ほとんどがこのマスクをしておられます。
『孫からもらったクリアファイルで作ってみました』
『綺麗なクリアファイルを見つけたから』
『可愛いシールを貼りました』
『お友達が作ってくれました』
『嫁が作ってくれたわ!』
と、楽しそうにお話ししてくださいます。
水に濡れても顔にくっつかないし、苦しくない。
と大好評なんです(^^ゞ

初めは、型紙も少しでいいや!
と置いていたんですが、「山崎コーチもう型紙がありません!」
と何度も、何度もコピーをすることになりビックリしていました。



先日のことです、私がフロントにいたところ
ある会員様が、心あたたまる声をかけてくださいました。
『あのプールのマスクは、山崎コーチが考えたって
 聞いたけどほんま? すごいね~ みんなそれぞれ
 手作りで楽しく作ってるよ! しかも安いし、快適
 安全で、ますますウォーキングが楽しくなったわ、
 ありがとう』
と声をかけてくださいました。
私は、自分が考えたことで皆さんがこんなに喜んで
くださるとは思いもしませんでしたので反対に、私の
方こそコロナ禍のなか、健康に楽しんで運動をして
くださり、あたたかい言葉までかけてくださって
感謝です!ほんとうにありがとうございます。
という気持ちでいっぱいになりました。

これからも、皆さまが喜んで頂ける事を考えて
まいります(^^)         山崎でした。

インスタグラム


ほぼ毎日?!
更新しています。
最近の投稿で一番多くの「いいね」をいただいた投稿です。

よかったらフォローしてください!!

シミズ病院。嚥下のお話

先日
「シミズ病院」の言語聴覚士の方からお話を伺いました。コロナ禍でずっと家にいることで、人との会話が減り、そのことで嚥下が上手くできなくなり、誤嚥性肺炎になられることも少なくないらしいです。
コロナでの経済的な悪影響のみならず、健康的にも悪影響をもたらすともいわれています。特に自宅でお1人で暮らしている方は会話が減り、そのことで口周りの筋力や機能が低下し、上手く呑み込めないということにつながるとのことです。

シミズ病院の言語聴覚士の方から伺った、予防方法は「発声」をすることでした。
特に3行。
「パ行」口を閉じる動作。
「タ行」舌の先で食べ物を送りこむ動作。
「カ行」食べ物を飲み込む動作。
この3つの行を発声することが大切だそうです。

会報のダウンロードはコチラ

ピノスでは
毎週水曜日のお昼に
「脳・筋Good」というレッスンをしています。
このレッスンは、
認知機能の低下予防
筋力低下の予防を行い
健康寿命の延伸につながるような内容です。

その担当の山崎が直接、お話を伺いましたので、このレッスンでも実践していきます。会員の皆さまの日常が少しでもスムーズに、安心して過ごせる様にこれからも専門の先生にお話を伺い発信していきます!

シミズ病院の皆さま!
貴重なお話をありがとうございました!


踊れるって、憧れる。


まったくダンスができない店長の前田です。
ピノスのダンススクールの子どもたちの去年の発表会の映像を見て、衝撃でした!「かっこいい~」「すごい!」舞台に上がると人が変わったように、勇ましく、美しく、優しく、ココロが熱くなりました。
私の小さい頃は周りでダンスをしている人はいなかったと思います。今は学校の授業でも行われ、ダンスは自己表現に繋がると推奨されています。カラダとしても柔軟性や体幹の筋力など自分を磨けば磨くほどダンスのキレや表現が磨かれると思います。ダンスは自己と向き合い、自己の限界にチャレンジし、そしてそれを乗り越える力を教えてくれるのではと思います。
つまり、ダンスを通じて自分を磨き続ける。
勝手にそう思っています。
先日会員様に「あれ?!ちょっとお腹が??」と言われてしまいました。お腹をへこませていましたが・・・・・自分磨き、大切ですね。
ぜひ、ピノスの子どもたちのダンスをご覧ください。
ダンススクールの1日体験も受付中!!
詳しくはコチラ

カレンダー

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

最新記事

アーカイブ