075-932-5161

[平日・土曜日] 9:30~22:30 [日曜日・祝日] 9:30~19:00

電話受付時間 | [平日・土曜日] 9:30~21:00 [日曜日・祝日] 9:30~17:30

お問い合わせ・ご予約

トップ > スタッフブログ

スタッフブログ

休館日

4月11日休館日
スタッフで館内の、特にスタジオの「消毒」を念入りに行いました。
感染拡大防止対策として
①40個の消毒スプレーを設置
 ・玄関はもちろんのこと
  ジム、スタジオ、更衣室、などなど
  館内の至る所に設置しています
②窓を開けて換気
 ・更衣室、スタジオ、玄関、ジム
  至る所で換気をしています。
  とても寒いですが、寒さより感染防止を
  優先で。
③スタッフによる消毒
  1時間に1回。場所を決め実施
  もちろんそれ以外にも実施
④スタッフの検温
  出勤時に検温。微熱があれば出勤を
  控えています。今までだれもありません。
⑤「3密」にならないようにお知らせ
  3階ラウンジでは机の配置を変更
  3密にならないように工夫。

お客様は様々な目的で運動に来られています。
病気の進行を遅らせることや術後のリハビリなど
運動を必要とされている方もおられます。

営業については
政府や京都府知事の要請に応じて判断していきます。

今できることを精一杯、取り組んで参ります。

今、できること。

毎月10日はマエダの日の店長の前田です。

先月、3月10日のブログには、
1ケ月後、終息していることを
願っています。

と書きました。

終息どころか
緊急事態宣言が発出されました。

いつまで続くのでしょうか?

気力・体力の減退が気になります。

自分にできることは
「感染防止をすること」
「感染拡大をしないこと」

ピノスにできること
「感染防止策をきっちり実行すること」
「会員様の気力・体力を低下させないこと」

今できることを精一杯行うこと。

そして終息した時には、
健康の重要性・必要性を感じている今、
より一層、楽しんで運動に取り組める
環境をご提供すること。

そして皆さんと心から笑える日々を
過ごせる様に、
今、できることを精一杯行います。

「しゅうそく」には2つの漢字が。

 収束⇒「混乱した状態がいったん落ち着くこと」
 終息⇒「混乱した状態が完全に終わったこと」

まずは収束を願っています。

これからもピノスをよろしくお願いします。

不活発症候群とは?

みなさま こんにちは ふくもりでございます
みなさま、いかがお過ごしでしょうか?

昨今の状況をみると
本当に心配な状況ではありますが
体を動かさないでいると
心身共に健康でない状態に陥ってしまうとのことです

『不活発病』 『不活発症候群』

なんだか、聞きなれない言葉ですが
(わたくしは・・・)

ご自宅におられることが多くなった今こそ
ストレッチや家の周りをウォーキングや縄跳びなど
少しでも体を動かしていただくことをお勧めいたします

80年代に一世を風靡した
あの!『ビリーズブートキャンプ』の
なんと!令和版が発売されるらしいです

いろんな特需効果があるもんですね

ピノスは
換気、消毒、清掃を一掃強化しまして
みなさまのお越しをおまちしております

前回のピノス検定の答えは

①マイオックス

でした

前回のピノス検定の問題はこちらをクリック


先日、NHKで家庭でもできる運動をしょうかいしていました
『くねくね体操』と『がにがに体操』

体操についてはこちらをクリック


「鼻洗い」と「くねくね体操」と「韓国ドラマ」を
自宅ではかかさない ふくもり でした

体を動かしましょう

こんにちは!

フロントの河合です。

新型コロナのニュースで、気持ちが落ち込みますね。
先が見えない不安は、皆さん感じていることだと思います。

フィットネスの大人の会員様が入っていただけるスタジオレッスンプログラムは、30分の短縮で実施させていただいています。
いつもの45分や50分のレッスン時間を短くし残りの時間は、消毒と換気をする時間に充てています。



ご来館くださる方は、手指のアルコール消毒そして、マシンジムエリアでは、使用前後にマシンを拭き消毒する事をご協力くださっています。





ピノスのキッズスイミングスクールでは、通常の時間帯ではなく、チーム毎に時間差でレッスンに来ていただき、たくさんのお子さんが集まる時間ができないように行っています。
私もキッズスイミングのレッスンを担当させていただいていますが、子ども達の笑顔とパワーで、とても嬉しい気持ちになっています。


自粛されている会員様も、ご自宅では、座っている時間を減らして、ラジオ体操やストレッチ、人混みをさけてお散歩したりと体を動かしてくださいね!!
運動量が減り、免疫力が低下しないように気を付けていきたいですね。

一日も早い終息を願って、一日でも早く皆さんといつものピノスライフが送れる事を願っています!

可愛いお花

こんにちは、いきものがかりのヤマサキです。
3月になって寒い日が多いように思いますが
皆さまお元気でしょうか?

テレビを見れば嫌なニュースで気分が沈んで
しまう今日この頃な私です・・・!

こんなことではいけない! と思い
『そうだ!頑張ってご来館してくださって
  いる皆さんに、少しでも明るく楽しく
  すごして頂きたい。
  玄関とジャグジーに明るい色の花を
  植えよう(^O^)/』
と思いお花屋さんに行ってきました。
すると、私と同じ考えの方が多いのか?
お花を買いに来られている方が多いこと
にびっくりしました。

では、お花の紹介をします。



自動ドア入ってすぐのカウンターに植えました。
*ピンクのマーガレット
*クローバー
そして、その中にある シレネ
です。なんて可愛いのでしょう!



ナデシコ科だそうです。

外のプランターもラベンダーが咲いてきました。





そしてジャグジーです。



このお花も可愛いですね!
花びらの裏が赤くて、中が白いです。
名前はちょっと忘れてしまいました(>_<) すみません!



4月になると沢山いろんな花が出て来ます。
また、可愛い花や、かわったお花を植えて
皆さまのご来館をお待ちしています。

カレンダー

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

最新記事

アーカイブ