075-932-5161

[平日・土曜日] 9:30~22:30 [日曜日・祝日] 9:30~19:00

電話受付時間 | [平日・土曜日] 9:30~21:00 [日曜日・祝日] 9:30~17:30

お問い合わせ・ご予約

トップ > スタッフブログ

スタッフブログ

むこうキャンパス

1月13日日曜日
むこうキャンパス
ひとづくり・まちづくり・ゆめづくりプロジェクト
「むこうスタイルLABO」~むこうキャンパス~
へ講師として招かれ、行ってきました!


向日市で主体的にまちづくりを行う人材の育成プロジェクトとして、平成29年11月から始動し、今年度はスキルアップのための講座やアイデアを膨らませ、それをカタチにすることを考えてこられました。
今回の「むこうキャンパス」とは、むこうスタイルLABOメンバーの「学校型向日市民発表会をやりたい」という提案がきっかけで生まれた企画で、自分が好きなこと・伝えたいことを授業というかたちで発表し、学びや興味を得るだけではなく、互いを分かち合うという思いがこめられています。

脳がよろこぶエクササイズでは、皆さんで間違えて、大笑いして、脳もカラダもココロも元気になりました!!参加してくださった皆様、ありがとうございました!!また、今回お声を掛けてくださりありがとうございました!

市民公開講座に参加!

第19回 京都桂病院 心臓血管センターの
市民公開講座に講師として参加させていただきました。

メルパルク京都で約200名の方がお越しに
なられ、緊張しましたが、何とか、皆様に
インターバル速歩の必要性と重要性を伝える
ことができました。
ウォーキングより、インターバル速歩です。

筋力とスタミナが向上します。

3分ゆっくり
  ↓
3分速く

5回繰り返します。

ピノスでは、
マシンジムでプログラムを組み、
皆さん走っておられます。

ぜひ、みなさんも実践してみてください。


着衣水泳とドローンイベント

7月1日。休館日を利用してイベントを開催。
【着衣水泳とドローン】もし、溺れたら。
もし、自分の家族が溺れたら。
その時の方法を体験を通じて学ぶイベント。

スクールやフィットネスに通うご家族。
地域に住んでいらっしゃるご家族。
22名のご参加がありました。

服を着たまま泳ぐならこの泳ぎ。
【エレメンタリーバックストローク】
でも、基本は泳がず、浮いて救助を待ちます。


ペットボトルで家族を助けたり。
ロープで家族を救助したり。
いっぱい体験をしていただきました。

そして最後は、「ドローン」の登場。


香川高専の学生が考えて、カタチにした
ドローン。大山崎にあるマクセル株式会社さんの
電池が搭載されています。

溺れた人への、初期の救助として活躍が期待。
日本の海で、溺れている人を発見し、
まず、このドローンが初期救助でペットボトルを
投下。それにつかまり、浮いて救助を待つ。

そのような活用で、日本からそして世界から
水難事故をゼロにしたいと考えておられます。

ピノスキッズスイミングスクールでは、
22年間「着衣水泳」の授業をしています。
地域の小学校へも行っています。

水難事故ゼロを目指して、
これからも着衣水泳の必要性と重要性を
伝えて参ります。

店長 前田

着衣水泳教室開催!

地域から水難事故をなくしたい。という思いで、22年間継続して、「着衣水泳」をキッズスクールでは実施してきました。
その時に、おぼれている人がいれば、ペットボトルを投げなさいと教えていますが、時代の流れでしょうか、最近では、ドローンを使ってペットボトルを届けるそうです。
ご縁があり、ドローン制作の方と知り合うことができ、先日、ピノスのプールで、「ジャパン ドローン展」で放映するための映像を撮影するため、プールをお貸ししました。
今回そのご縁で、地域の方々にもご参加していただけるように、「着衣水泳教室」を実施し、特別ゲストにドローンをお招き?しました。
7月1日(日)10時30分~
6月12日(火)~お申込開始です!
ご家族そろってご参加ください!
キッズスイミングでも、実施しています!
ピノスのキッズスイミングの詳細はコチラからご覧いただけます

ドローンで人命救助!

ご縁があって、香川高専の学生さんが作った「人命救助のドローン」が人命救助する様子をピノスのプールを使って撮影されました。なかなかプールを貸してくれるところがなくて・・・京都のピノス洛西口まで来られました!!!
ピノス洛西口では、22年間継続して、水難事故を無くしたいという思いで【着衣水泳】の指導をさせて頂いています。地域の小学校などにも出張しています。このお話を頂戴した時、強いご縁を感じました。

その時の様子が動画にまとめられ、幕張メッセで開催された「日本ドローン展」で放映されました。
ぜひ、ドローンの活躍をご覧ください。
日本の将来、様々な海で、このドローンが活躍し、日本から水難事故を無くせることを願っています。

動画はコチラ

カレンダー

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

最新記事

アーカイブ