075-932-5161

[平日・土曜日] 9:30~22:30 [日曜日・祝日] 9:30~19:00

電話受付時間 | [平日・土曜日] 9:30~21:00 [日曜日・祝日] 9:30~17:30

お問い合わせ・ご予約

トップ > スタッフブログ

スタッフブログ

身体活動の強度

毎月10日はマエダの日の店長の前田です。

感染者が増えてきています。

専門家と言われる方々の中でも
意見が分かれています。
私たちができることは、

「手洗い」「うがい」「マスク」
「マスクなしの会話はしない」
「密を避ける」
そして、「規則正しい生活」など

免疫力を高めることですね。

毎年、のどの調子が悪くなり耳鼻科の
お世話になっていましたが、
ここ2年は、すこぶる体調が良いです。

上記の取り組みをしているからだな~と。
悪いことばかりではないですね。

いつか、雨が止んで、晴れる日が来ます。

その時が来るまで、健康的な生活を
続けましょう。


時々、この泳ぎだと、どのくらいのカロリーが
消費されるの?という質問をいただきます。

METs(メッツ)という言葉をご存知ですか?

身体活動の強度を示す言葉です。

静かに座っている状態が「1メッツ」
料理・洗濯が「2メッツ」
水中ウォーキング「4.5メッツ」

などなど

身体の活動強度が高くなれば
メッツの数値も高くなります。

消費カロリーの計算は

体重×メッツ=1時間の消費カロリー

です。

一度計算します。
体重60kgの人が4.5メッツの水中ウォーキングを
30分行った時の消費カロリーは?

60kg×4.5メッツ=270キロカロリー
30分なので、270÷2=135キロカロリー

食パン1枚が約150キロカロリー


え!?
30分運動してそのくらい!!
それだったら食パン1枚食べないように
します!!と考えがちですね。

それはダメです。

運動は消費カロリーだけではなく、
血流の改善、筋力向上など重要な要素が
多いです。

昔から、
「ダイエットは食事だけではダメ
 運動だけではムリ」という言葉があります

健康のためには、
運動と食事、そして休養。
この3つのバランスが重要です。


メッツ(身体活動の強度)は個人差がありますが、
下記の表を目安にして、
消費カロリーを計算していただけると良いと思います。

運動・食事(栄養)・休養のバランスを心がけ
免疫力を落とさず、心身とも健康であり続けるように
頑張りましょう!

キッズ更衣室出入口をきれいに。

1月11日の休館日。
キッズ更衣室の出入口をきれいにしました。
床に設置していたスノコが割れて、テープで補修していましたが、今回、きれいにしました。
段差もなくし、小さいお子さんでも安心して出入りができるようにしました。

2月から、こちらの更衣室と体操場で、子供たちが学校にいっている時に、中高年の方々向けの健康スクールを行うことにしました。
その方々にも、安心していただけるようにとも考えました。

おとなの健康スクールは▼ ▼ ▼
https://www.pinos.co.jp/nokin_good/


ピノスも今年3月で26歳です。
色々なメンテナンスを行い、安全・安心・快適な環境をご提供できるようにこれからも、精一杯がんばります!





水泳は楽しい。

毎月10日はマエダの日の店長の前田です。

2022年、新年を迎えることができました。
今年もよろしくお願い申し上げます。

昨年末、
成人スイミング上級クラスでは、
苦手な呼吸側での400mクロールを
行いました。

皆さん、ご自身の全力を尽くされ、頑張って
おられました。
改めて、目標を持つことの素晴らしさを教えて
頂けました。

皆様、お疲れさまでした!


2022年3月末の目標は
100m個人メドレーです。

ただのメドレーではありません。
各泳法、3ストロークで、次の泳法へ変更しないと
いけないというルールをプラスしました。

つまり、25mの途中で、バタフライから背泳ぎに
変更しないといけないということです。

私は、コーチなので、
25mバタフライ 3ストローク
25m背泳ぎ 3ストローク(左右で1ストローク)
25m平泳ぎ 3ストローク
25mクロール3ストローク(左右で1ストローク)

このように、途中で変更することなく、
上手くまとめて泳げます!!!
と言っていましたが・・・・・・

年末、最後の練習で、
「では、見本を!」と自分から。

最悪でした。
今でも時々夢にでてきます。。。。。

背泳ぎで・・・・・パニックに。
「あれ?!どっちからかき始めれば
右手でターンができるんかな~?」

3ストロークを使い切り、
途中で平泳ぎに変更。

最後はバタフライで終了しました。

この日の水着の紐が緩んでいて、
水の抵抗が増えた・・・

今日は、寝違えで・・・

プールの壁が滑って・・・

などなど、色々な言い訳を考えながら
クロールを泳いでいました。

色々と考えるとカラダとココロが
緊張します。そのことは泳ぎに悪影響を及ぼす
ことを改めて感じました。

「考えるな、感じろ!」と
ブルース・リーさんが言っていました。

今年は、この言葉を胸に、精進します。

1年はやいですね。

毎月10日はマエダの日の店長の前田です。

もう12月ですね。早いです。

以前テレビで

車で知らない場所に行く時。
帰る時は、時間が短く感じ、
行く時は、時間が長く感じる。
そういう事ってないですか?と。

確かに~。

その理由は、

行きは、知らない場所。
つまり、見るものすべてが初めての体験。

帰りは、知ってる場所。
つまり、行の時に体験している。

だから、そのように感じると。

???

1年を「早い~」と感じる人は、
新たなこと(体験)をせず、
毎年、同じことを繰り返している人。

「遅い~」と感じる人は、
新たなことにチャレンジし、
今まで感じたことのないことを
体験している人。

この考えはその人の独自の考えだそうです。

でも、すごく共感したことを覚えています。

今年も「早いね~」と言っている自分が。

来年こそ、何か新しいことにチャレンジ!!

皆さんもいかがですか?

スタジオばっかりだった方は

来年は水泳を!!とか。

ジムばっかりだった方は

来年は水泳を!!とか。

水泳ばっかりすすめていますが。

水泳にチャレンジすることで、
今まで、感じなかった体の動き方や
今まで、気づかなかったココロの変化や
今まで、知らなかった水の力。

などなど、色々な気づきがあるはずです。

水泳をしている方は、
今まで苦手だったことにチャレンジをする。

現在、成人スクールの上級では
苦手な側でクロールの呼吸をしています。

色々な気づきがあり、楽しいです。
(楽しんでるのはコーチだけ?!)

同じことを繰り返すことを否定しているのでは
ありません。同じことを繰り返しつつ、
新たなことにもチャレンジをする。
そんな1年になるといいですね。

2021年もコロナに振り回された1年でした。
来年こそ、今年以上の笑顔が増えるような
1年にしたいですね。

水泳の難しさを楽しむ

毎月10日はマエダの日の店長の前田です。

寒暖の差が激しい季節です。
三寒四温の季節です。

水泳をされている方には、
得意な季節です。
水泳の前後で、日々寒暖の差を体感されているからです

温度調節機能が高いので、
このような季節でも、免疫力が低下せず、
健康でいることができます。


水泳で一番難しいことは力を抜くことです。
特に水中動作では力が入ります。
スクール中に、ストロークのサポートをすると
私の肩が脱臼してしまうのでは?というくらい
全力でかいている方に出会うときがあります。

水泳は力はいりません。

クロール・背泳ぎは「でんでん太鼓」です。

胴体をブラブラと動かすと

腕・脚が勝手にブラブラと動きます。

腕と脚がリラックスしているとそのようになります。

腕と脚はムチの状態です。

胴体で生まれた力を腕と脚に伝え、

腕と脚のフィニッシュの時にだけ、少し力を入れます

そうすると、ムチの先が勝手に速くなって

パワーがでます。

そのようなイメージです。

文字にすると難しいですが、
ムチの先が走る=プルのプッシュとキックのしなりになります。


ん~なかなか伝わらないですね。
難しいです。

胴体(体幹)をブラブラ(ローリング)させたついでに
プルとキックを少し頑張る。

そのような泳ぎを目指したいです。

一度、水に浮かんで、ブラブラしてみてください。
力が入っていることに気づかれると思います。

ぜひ。

カレンダー

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

最新記事

アーカイブ