075-932-5161

[平日・土曜日] 9:30~22:30 [日曜日・祝日] 9:30~19:00

電話受付時間 | [平日・土曜日] 9:30~21:00 [日曜日・祝日] 9:30~17:30

お問い合わせ・ご予約

トップ > スタッフブログ

スタッフブログ

エキナセア✿



こんにちは(^^♪
いきものがかりのやまさきです。
梅雨入り早々の中休みですかね・・・?
先日の雨はすごかったですが
雨が上がってからはムシムシの暑さが
やってきましたね!

今年もエキナセアが咲きました(^^)/
とても可愛いお花です。
色んな色があるようですがピノスガーデンの
花は濃いピンク色です。
この花は花びらが散っても真ん中のま~るい部分
がのこって可愛くなるんですよ!



せっかく多肉の屋根も作ったんだけど・・
しばらくはお天気みたいだし・・・
取ってしまうか、そのままにするか
悩み中のやまさきでした(^_-)-☆

大塚製薬×ピノスコラボイベント

大塚製薬×ピノスコラボイベント
栄養の学び直し講座 第二回

【熱中症対策について】

7月18日(金) 14時15分~14時45分  定員20名

申し込み開始 7月4日(金)~ 電話・メール・フロントにて

前回6月は【水分補給について】を行いました。今回はこの季節にぴったりなテーマです。
今では熱中症という言葉は皆さんが知っておられる言葉ではありますが、でもイマイチ何に気をつけたらよいか、、、


是非、ご参加ください。


ジムのフォームについて

みなさんこんにちは!197cmスタッフの高市です!
雨が多く、じめじめした毎日が続きますが、身体を動かして気持ちはさわやかに頑張っていきましょう!

今回もジムについてのご紹介になります。
突然ですが皆さん、ジムでトレーニングを行う際に「フォーム」は意識されていますでしょうか・・・?
フォームを意識することで正しく、そして効率良くトレーニングを行う事が出来るようになります。ですが誤ったフォームでトレーニング行ってしまうとうまく筋肉を鍛える事が出来なかったり、左右のバランスが悪くなってしまったり、さらには怪我をしてしまう恐れがあります。
そこで!普段ジムを担当している際に、気になった点を2点紹介させていただきます!

1つ目がレッグプレスになります。
レッグプレスはスクワットのように膝を使って屈伸運動をしますが、持ち上げる際膝を伸ばし切っていませんでしょうか?
レッグプレスで膝を伸ばしきってしまうと、膝関節に過度な負荷がかかり、半月板や軟骨を損傷する可能性があります。そのため、膝が完全に伸びきる前に戻すように意識しましょう。

image

フットプレートを押す際に、膝が完全に伸びきる直前で動きを止め、そこからゆっくりと膝を曲げていきます。
この時、膝とつま先の向きを揃えること、腰やお尻がシートから浮かないように注意することが大切です。



2つめはケーブルを使って鍛える際の注意点になります
ケーブルを使ってトレーニングをする際、多くの方が反動を使ってトレーニングを行っているのをよく見ます。反動を使う事で大きな重量を扱う事が出来るようになるメリットがあります。
しかしデメリットもあり正しいフォームを維持することが難しく、怪我のリスクを高める可能性があります。さらに、目的とする筋肉以外の筋肉が過度に発達し、筋肉のバランスが崩れる可能性があります。

image
(アームカールの場合、体幹を意識して肘を固定して行いましょう)

もし反動を使う際は、セット数の終盤などにさらに数回限界を超える際に使うようにしましょう。その際も正しい姿勢を意識することでさらに強度の高いトレーニングを行うことが出来ます!

以上!二点、フォームについての紹介でした!
とても細かく小さいことだとは思いますが、ちょっとした意識が重なって今後さらに自分の理想の身体に近づいていきます。正しいフォームでトレーニングの効果を上げて、怪我無く健康的な体を目指して頑張ってくださいね!

ぞくぞくとご相談!皆さん同じだったんですね~

やまさきです(^^)/

先日…
【腰痛や膝痛でお悩みなら「ピノス」に相談】
のチラシを入れました。
ご覧になられた方もいらっしゃるでしょうか(^^♪

チラシを作ろうと思ったのは
私がピノスで沢山の方とお話をして
本当に腰痛と膝痛の方が多く、その
皆さまが全くおなじお悩みを持っておられ
その多くの方々がそれぞれのやり方で(運動)
改善して行かれる様子をみて来たからなんです!

☑どうしたら良いのか分からない。
☑安静にしなさいと言われた。
☑痛みとめのクスリはもう飲みたくない。
☑運動は良いと言われやったけど
 よけいに痛くいなった。

などなど・・・
そうしていたら筋力や脚力もなくなって(泣)
運動したらダメでしょう????
と思っておられるようです。

チラシを見て沢山の方がお電話やご来館して
くださっています。
『ここ!ここに書いてあることが全く同じなんや~』
とおっしゃいます(^^)
中には運動のお話しはまだしていないのに
今までの痛みの話を一杯したらなんか痛みが
マシになったような気がする(笑)
とおっしゃる方も(^_-)-☆
痛いのは嫌ですものね~!

皆さま本当に色々な思いでお話してくださいます。
その方によって症状も違いますので・・
よろしければ一度ご連絡くださいませ!
あなたに合う痛み改善をお伝えできるかもしれません。

まずはお電話くださいませ!(^^)!



こちらのチラシをご覧ください
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

https://www.pinos.co.jp/free/?
id=3292


梅雨入り



こんにちは(^^)/
いきものがかりです。

とうとう入ってしまいました梅雨に‼
ジメジメして蒸し熱いですね!
でも雨も降らないといけないことも
あるから…。

フロントでは会員さまが「よ~降るね~」
スタッフがお帰りに「お気を付けて
おかえりください♡」
の声が聞こえてきます(^^)

ピノスガーデンの多肉植物も
屋根をつけてあげました!
あまり長雨に当たると
溶けてしまうことがあるんです。
梅雨があけるまで頑張って欲しいです^^

カレンダー

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

最新記事

アーカイブ